125ccバイクがなぜ人気なのか!?その理由をまとめてみる!

125cc

125ccバイクは車検も必要ないのに、それなりの速度が出ると最近人気です。

いわゆる原付きの中でも50cc未満だと、どうしても加速が悪く不満が出がちですよね。

でも125ccなら全く不満を感じずに、ぶいぶいと運転する事ができます。

最近では、かっこいい車種も多くビッグスクーターが流行った時みたいに125ccも注目されていますよね。

では、なぜ125ccがそんなに注目されているのか?人気の理由を今回は紹介していきます。

スポンサーリンク

125ccは最強にバランスの取れたバイク!人気の理由は?

125ccの魅力は数多く有ります。これから125ccクラスのバイクを買おうとしている方であれば、その魅力を知っておく必要があるでしょう。

このページでは、めちゃくちゃ楽しい125ccの魅力、人気の理由を伝えていきたいと思います。

スピードが速い

何と言っても125ccはスピードが出ます。

もちろん大型バイクと比べてしまうと、その加速は物足りないものですが50ccの原付きと比べるとそれは速いです。

例えば大人気のPCXですが、かなり速度が出ます。これはどこでテストしたのかは分かりませんが、それなりの速度が出ますね。100Kmは超えてきています。

50ccの原付きでは改造しないと70Km程度出すのがやっとなので、125ccの速度は十分です。

車検が必要ない

250cc以下のバイクには車検は必要ありません。

バイク購入する際に気になるのは、この車検の有無です。

車検が必要か、不必要かだけで随分と費用が変わってきます。

バイクの維持費について解説したこちらの記事でも書きましたが、2年間で数万円程度の出費を見ておかないとなりません。

>>バイクの維持費ってどのくらいかかるの?大型バイクは高いのか!全て検証してみた

この出費がまったくないのだとすると、これは嬉しいですね。大きなバイクを欲しいと思っていなければ125ccはベストなチョイスになるでしょうね。

車体価格が安い

車体価格を見てみると、125ccクラスは中古車であれば結構安いです。

新車でも250ccのビッグスクーターなどと比較すると約半額(排気量も半分ですし)になります。

中古車では、まちまちですが約半額程度で購入することができるのも魅力的です!

アルバイトをして貯めたお金で一括で購入する事も気軽にできる金額ですし、ローンを組んでも負担を感じない程度の金額というのは嬉しいですね。

ちなみに125ccは新車で30万円程度、中古であれば10万円程度からあります。

人気のPCXも中古なら10万円台から買えますし、新車で30万円弱程度です。

マフラーなどをカスタムしても、このくらいなら買える!という方も多いでしょう。

燃費も悪くない

125ccは50ccと比べると当然落ちますが、燃費が良いです。

カタログ上は50km/リットルを超えますし、実測でも30Km~40Km程度はいきますね。

燃費の良さは、普段バイクに乗る上でかなり重要です、維持費の中でも最も高くなるのがガソリン代です。

そういう点でも125ccは有利だと言えますね!

扱いやすい

125ccは取り回しも軽く、50ccの原付きに乗れる方なら(免許があれば)誰でも扱えます。

400ccや750cc、リッターバイクとなるとなかなか扱えないという方もいるかもしれません。

体格や力なども必要になりますが、125ccは誰でも簡単に扱えます。

多少50ccよりは大きくはなりますが、それほどでもありません。

扱いやすい、乗りやすいというのは日常の足に使うには非常に重要な事ですね!

まとめ

まあ、悪いところが無いかというとそうでもないのですが、125ccには人気になるべくしてなる理由が多くあります!

逆に悪い点は別の記事で紹介してみようと思います。

125ccは誰でも扱いやすく、本体も安い加速も悪くない!とかなりメリットの多いバイクですね。

私もサブで一台購入したいと考えています!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする