冬に着るためのバイクジャケットを探している方は多いと思います。
バイクジャケットは好みのものを見つけるまでが、なかなか大変ですよね!
しかし、管理人は遂に凄まじいバイクジャケットと出会ってしまいました。
それがコミネのバイクジャケット【JK-579 プロテクト ソフトシェル ウインターパーカー】です。
コミネはバイク関連用品では超有名なブランドですが、バイクジャケットもコスパが良く完成度が高いと人気です!
今回は、実際にコミネのバイクジャケットを購入して着ている管理人がレビューしていきたいと思います!
Contents
コミネのジャケット【JK-579 プロテクト ソフトシェル ウインターパーカー】について
今回は冬に向けて、まあ秋もバイクで走ると寒いですしという事でジャケットを購入してみました!バイク乗りには温かいインナーなども必要ですが、最も重要なのはジャケットですよね。
デザイン性と、安全性、そして価格なども考慮した結果、コミネの製品を選ぶことにしました。
Amazonで購入
今回はAmazonでジャケットを購入する事にしました。
理由は安いからです!ずばりこれしかありません。
一応、某店舗で先に試着はしましたが、数千円程度の差があったので今回はAmazonで購入しました。
Amazonではサイズも豊富に揃っていますし、定価よりも随分安いのが気に入りましたね。カラーも豊富ですが、今回はハードめにカモフラ柄を選んでみました。
開封して細部を確認
結構大きめのダンボールで届いたので、ダンボールを開封。
さっそく、袋から出して細部を確認していきます。
ジャケットの全体画像など
全体を見るとこのような感じです。
カラーは思っていた感じで、かなり渋い感じです。落ち着いたカモフラージュで、いかにもバイクジャケットという感じではないのが嬉しいです!
どうしてもバイクのジャケットはロゴが主張しすぎていたりして、着るのが少し恥ずかしかったりしますからね・・・このジャケットはそんな事ないです。
基本的には3シーズン対応のジャケットで、寒い冬にも余裕で対応してくれるほどの防寒性を備えています。
両腕には夜間に視認性が良いリフレクターが付いているというのも、ナイトツーリングにはありがたいですね!
胸部とフード部分のアップです。
フードはジッパーで取り外すこともできます。見た目的には付けていたほうがかっこいいですね!
冬場は寒い首元もしっかりと保護してくれているので、風の巻き込みも随分と防いでくれるようになっています。
またロゴが小さく胸元に入っていますが、主張しすぎていないのでコミネという事は近くで見ないと分からない程度ですね!
これは右腕の上腕辺りの部分ですが、air-ventというベンチレーションが付いており開けると風が侵入してきます。
このベンチレーション機能は、腕以外にも背中部分(脇腹の後ろあたり)にも付いており全て開放すると温かい日でも涼しい風が入ってくるのは非常に良いですね!
このような作りは、さすがにコミネのジャケットだと感じました。
次に袖部分です。マジックテープで調節できるようになっていますので、腕部分への風の侵入も防ぐことが可能です。
手自体にはバイクグローブを装着するので、寒さは防げますが内部への風の侵入はジャケットで防ぎたいですよね。
ジャケットを開いてみると内部はこのようになっています。
内部には保温インナーが装備されており、取り外しが可能です。
この保温インナーを取り外すことで、冬以外のシーズンも対応できるという事ですね!
ジャケットの裾部分の内側です。保温インナーはちょっと分かりにくいですが、ファスナーで気軽に取り外しができるようになっています。
保温インナーを取り外すと、かなりゆったりとしますし涼しくなりますね!
コミネのJK-579にはプロテクターが装備されている
バイク用ジャケットと言えば、やはり防寒性とともに安全性が重視されます。
この画像のように、当ジャケットには背中部分と肩部分、肘部分、胸部分にプロテクターが入っています。
しっかりとしたプロテクターが入っているので、万が一の転倒時にも命を守ってくれるありがたい仕様になっています。
これってバイク用ジャケットにとっては、凄く重要な部分ですよね!
最近、あるツイートが話題になったのをご存知でしょうか?
冬用ジャケット探してたらAmazon史上最も体を張ったレビュアーに出会えた pic.twitter.com/NkCIxqN8Og
— TK/YZF-R25 (@TK_YZF) 2017年10月27日
このツイートなのですが、AmazonのコミネのJK-579ジャケットのレビューを取り上げたものです。
かなり話題になっていたので、ツイッターをされている方は知っているかもしれませんね!
このレビュー自体とても良く、私も実は参考にさせていただいたのですが、ツイッターで取り上げられることにより、更にこのコミネのジャケットが凄いという事が話題になったのです。
もしまだレビューを見ていない方がいたら、以下のリンクよりレビューを確認してみてくださいね。驚きますよ!
>>コミネ(Komine) ジャケット JK-579 プロテクトソフトシェル ウインターパーカ-IFU(イフ) カモフラージュ 2XL 07-579
このようにコミネのJK-579 ウインターパーカーは、見た目のカッコ良さと安全性をも両立しているジャケットなんですね!
暖かさはどんな感じ?
そしてジャケットに重要な防寒性、つまり暖かさですが最高です!
秋程度であれば、全く寒さを感じません。
基本的にジャケットの下はインナーはユニクロのヒートテックなのですが、一枚だけでもこのジャケットを着ていれば余裕です。
保温インナーが良い仕事をしてくれているという感じは有りますね!
さすがに外気温が0度に近づくと、インナーをもう少し増やす必要はあるとは思いますが10度や、それ以下程度なら大丈夫そうですね。
10℃~15℃程度で着ると、はっきりいってかなり暖かく汗だくになってしまいました。しかもTシャツ一枚の状態です。この程度の気温ならヒートテックすら必要ないレベルです。
夜に着て走ってみましたが、大丈夫でした!寒くなかったですよ。(むしろ下半身が寒かった・・・)
重さはどう?
ジャケットの重さに関してですが、さすがにプロテクターや保温インナーがあるので、それなりには重たいです。多分2Kg弱程度あるのかなと思いますね。
ですが、着ていると全く気にならないレベルです!
プロテクターの分、かなりマッチョになった感じはしますけどもねー。
サイズ感は?
サイズ感についてですが管理人は、いつもと同じかワンサイズ上を推奨します。
中にプロテクターがある分、少し窮屈に感じるので普段Mの方であれば、下にも着込むことを考えればLサイズを購入するなどというサイズ選びが重要かなと感じますね。
まとめ
このページではコミネのバイク用ジャケット【JK-579 プロテクト ソフトシェル ウインターパーカー】を紹介、レビューしてみました!
他にもバイク用ジャケットには良いものがありますが、コスパなどを考えるとコミネのジャケットは最強クラスだと感じましたね。
使い勝手としてもポケットが複数あったりと、かなり便利です!普段使いにも使えそうなデザインも良いですね。
ぜひ、冬に向けてコミネのジャケットをチェックしてみてくださいね!