バイクのレインウェアのおすすめをまとめてみた!雨の日でも快適にバイクに乗ろう!

バイク レインウェアバイクに乗っていて一番嫌なことって何でしょうか?

寒い日、熱い日などもあまり良いとは感じないかもしれませんが、もっとも嫌なこと・・・

そうです、雨降りですね。最初から雨が降っていると分かっていれば良いのですが、バイクに乗っている時に急に雨が降って来た時って本当に気分が悪いですよね・・・

そんな時に、信頼できるレインウェアを持っておくことで、多少の雨なら気にせずにバイクに乗ることができるようになります。

管理人も大型バイクに乗っているので、突然の雨を気にせずにバイクに乗りたいといつも考えていますしね!

スポンサーリンク

バイクのレインウェアのおすすめ

まずバイクウェアのレインウェアを選ぶ際に気をつけたいことを覚えておきましょう。

管理人的に重視する点は

・重すぎないことやかさ張りすぎないこと(携帯性)

・ワンサイズ大きめ

・雨の侵入を防ぐ防水性能

ずばり、この2つです!

はっきり言ってしまって、この2つの事を備えていれば良いと感じています。

携帯性というのは、リュックに入れておくのでもメットインやシート下に入れておく場合でも重要な事です。携帯性が悪いとレインウェア自体を持ち歩きしたくなくなります。携帯性is重要です!

次にワンサイズ大きめというのは、基本的に雨降りは夏場はそうでもないですが冬場がきつい!身体が水に濡れてしまうことや寒さが増すことで急激に体温を持っていかれます。これは本当に辛いですよね。そんな時に、今来ているウェアの上からでもパッと着込めるというのは嬉しいですよね。

最後に重要なこと、一番大事な事ですが防水性能です。レインウェアで雨が染み込んでしまっては全く意味がないですよね。防水性能は絶対に重視しておきましょう。

というわけで、おすすめのレインウェアを紹介してみますね!

ワークマン イージス レインスーツ バイカーズ(BIKERS)

↑画像をタップすると公式サイトに飛びます。

管理人の一押しなのが作業着メーカー「ワークマン」のイージスシリーズ。

管理人も着ていますが、防寒、防水性能が高いです!

>>ワークマンのイージスを購入!レビューしてみる!バイク乗りに最高な防寒着の威力とは!?

ワークマンのイージスのレインスーツ バイカーズは耐水圧が15,000mmと非常に高く、雨の侵入を徹底的に防いでくれます。

多分、最強のバイク用レインスーツ、レインウェアと言えるでしょう。

私のレビュー記事でも書いているのですが、イージスシリーズはバイクに乗る際にぴったりで暖かさ、風の侵入を防ぐ、そして防水と全ての項目が高いレベルに達しています。

また価格の安さも魅力的で、レインウェアとして使っても十分な性能ですよー。

サイズももともと作業着なので大きいものまで揃っていますし、携帯性も悪くはありません。

ワークマンでバイク?と思うかもしれませんが、最近では着ているライダーも多いですよ!

>>ワークマン公式サイト

ROUGH&ROAD デュアルテックスコンパクトレインスーツ

ラフアンドロードのレインスーツも定評があります!

名前にコンパクトとついているだけあって、圧倒的にコンパクトです。収納袋も付属しています。

ペットボトルより少し大きいくらいの大きさにできるので、バイクに常に収納しておくことも可能ですね!

雨もほとんど染み込んでこないように作られているので、純粋にバイク用のレインウェアとして使う分には最高です!

着心地も良く、普段のウェアの上からでも着れるのが良いですね。ゴワつきもないので、気にならないのも嬉しいです。

とにかく荷物を増やしたくない、ツーリング時の緊急用にという方にはぴったりのレインウェアです!

RSタイチ ドライマスターレインスーツ

やっぱりRSタイチできめたい!という方におすすめなのが、このレインウェアです。

さすがのRSタイチだけあって、デザイン性は非常に高いですね。

もちろん収納ポーチ付属で、小さく収納できます。

耐水圧10,000mmと走行時の雨を防いでくれます!ワークマンのレインウェアには劣りますが、それでもデザイン性と高い防水性を持っていますね。

すこしレインウェアとしては高級な部類ですが、RSタイチで全身揃えたい方にはおすすめできますね。

GOLDWIN(ゴールドウィン) ベクター2 コンパクトレインスーツ

ゴールドウィンのレインスーツも評価の高いレインウェアです。

メッシュ部分もあるので、冬場だけではなく夏場も利用できます!かなりハードな雨にも耐えれる作りになっているので、水の侵入を徹底的に防ぎたい方には人気の商品ですね!

生地自体もしっかりとしているので、何年も使うという用途でも十分に耐えてくれますね!毎日の通勤にバイクを利用している方もゴールドウインのレインウェアなら大丈夫ですね。

少しメタボな体型でも、ゆったりとしているので着やすいという評判が多いので、そのあたりも嬉しいですね!

コミネ(KOMINE) RK-539 ブレスターレインウェア

RK539_

コミネのレインウェアも大人気です!

コミネは管理人もウェアを着ているので、ぜひおすすめしたいですね。

>>コミネのバイクジャケット【JK-579 プロテクト ソフトシェル ウインターパーカー】を購入!レビューしてみる!

こちらのレインウェアは耐水圧が非常に高く、蒸れも抑える作りとなっています。

マジックテープで裾や袖を絞れるので、雨の侵入を防ぐことが可能です。

コミネなら安心というべき製品で、通常のウェア同様半端ない性能だという事は間違いないですね!

>>コミネ(Komine) バイク用レインスーツ ブレスターレインウェア-フィアート ブラック XL 03-539 RK-539

まとめ

雨の日のバイク運転、通勤はきついものですがやはりお気に入りのレインウェアを着ることで随分と気分も変わります。

今回は特に私がおすすめの3種類のレインウェアを紹介してみました。

個人的にワークマンのイージスの性能はかなり凄いと感じているので、かなり推しています。

防寒着としての性能も高いイージスは冬場は重宝します。

またRSタイチやコミネはバイクウェアの性能が非常に高いので、バイク乗りなら持っておきたいといったところでしょうか!

このページで紹介した製品なら、どれを選択しても後悔はないはずですよ!

>>バイク用グローブのおすすめ!素材やメーカーなど選び方も解説!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする