バイクに乗るために必要なのがヘルメットとバイクグローブです。
バイクグローブは転倒時の手を保護する目的と、運転中の手の保護や防寒対策としても必要になる、バイクギアのエース的存在です!
そんなバイクグローブの中から今回はアルパインスターズのグローブをレビューしてみます。
アルパインスターズは非常に人気のブランドですが、バイクグローブも人気なのです!
今回、管理人が購入したのは「SP-8」というモデル。レザーグローブの人気モデルです。
さっそく、レビューしてみようと思います!
アルパインスターズのバイクグローブ「SP-8」を購入したのでレビュー!
今回は、Amazonを利用してSP-8を購入しました。
今のところ、Amazonが最安値っぽいですね!
まず最初の印象として、見た目がめちゃくちゃかっこいいな!と感じました。
SP-8の特徴や細部を紹介
こんな感じで、説明書が付属しており、ちゃちゃっとハサミで切ってグローブを見てみましょう。
説明書は英語なので、とりあえず判読不能でした(笑)
まずは手の甲側から見ていきましょう。
素材はゴートレザー(山羊革)と、PUレザーで作られています。
今回はブラック✕ホワイトのカラーを選んでみました!
手首部分にはアルパインスターズのロゴが入っており、めちゃくちゃかっこいいですね。
ロングタイプのレザーグローブなので、手首までしっかりと保護してくれます。
小指部分にもアルパインスターズの文字が入っております。
こういうワンポイントかっこいいですね。気に入りました!
手首部分をアップしてみました。
パンチングがかっこいいですねー。
掌部分です。
レザーとプロテクション用のパッドが入っています。パッド部分は転倒時に掌を保護してくれるようになっていますね。
指先部分(親指、人差し指)はスマホ対応となっております。そこまで反応が良いわけではありませんが、使えます。ナビアプリの操作には良いですね!
手の甲部分をアップで。
拳部分にはエネルギー吸収性のパッドがあります、このプロテクターは一般的なレーシング、スポーツタイプのバイクグローブにもあるものですよね。
これだけプロテクターが搭載されていれば、もしコケてしまっても手をズル剥いてしまう事はなさそうで安心できますね!
SP-8の質感は、非常に良いです。革の感じが良いんですよね、上質な革を使っている感じがしますよ。
SP-8のサイズ感
SP-8は少しタイトな感じがします。
やはり海外製なので、手に大きさに合わせると指の長さが長いのかなと思いました。
特に私は典型的な日本人体型なので、XLを選びましたが結構きついのに指が少し長めです。
まあ、これは私の手が普通の人よりごついのが原因かもしれません。
標準的な手の大きさの方ならMサイズくらいなのかもしれませんね。
タイトな感じなのでインナーグローブなどを付けるからと心配な方は、ワンサイズ大きめを選んだほうが良いかもしれません。
SP-8の装着感、使い心地
SP-8の装着感は良好です、やはり革を使用しているので徐々に肌に馴染んでくる感じがたまりません。
隼に乗る際に使用していますが、素手と比べると雲泥の差で手が疲れません。
これだけ革を使っていれば、かなりの期間もちそうな感じがしています。
ロングタイプなので袖の風の巻き込みなども気になりません。
とにかく着けてみれば分かる、その品質の良さ!という感じでしょうか。
まとめ
今回はアルパインスターズのSP-8をレビューしてみました。
デザイン、プロテクション、革の感じなど非常に高レベルで流石にアルパインスターズだなと思いました。
価格は1万円超えとそれなりにしますが、リッターバイク乗り、大型バイク乗りならこのくらいの投資は覚悟しておかないといけないかもですね。
くれぐれもバイクに乗るときはバイクグローブを安全のために装着して乗りたいですね!
SP-8、めちゃくちゃおすすめです。