おすすめのスーパースポーツ(SS)を紹介!サーキットや峠で最速を目指すならこのバイクだ!

バイクでSSといえばスーパースポーツの事です。以前はレーサーレプリカなどと呼ばれていたジャンルですね!

スーパースポーツはバイクのジャンルの中でも人気が高く、走りに特化しているという意味では最強のバイクです。

管理人も隼に乗っていて、最高速では最強クラスではありますがコーナーリングなどを含めたトータルの速さではスーパースポーツの足元にも及びませんね!

このページではスーパースポーツのバイクの特徴や、おすすめ車種などを紹介してみようと思います。

スポンサーリンク

スーパースポーツについて

既に知っている方も多いと思いますが、スーパースポーツはサーキットを走ることを考えて作られたバイクです。

もともとレーサータイプのバイクで、レースに使われている車両を一般向けに改良し販売されているものだと考えられますね。

スーパースポーツは軽量な上に、見た目のレーシーさなども相まって非常に人気が高く、各社ともにどんどんモデルチェンジしているという珍しいジャンルでもあります。

とにかく性能が良く、パワーウェイトレシオと呼ばれる(車両重量を最高出力で割ったもの)が低い(性能が高い)車種が多いのです!

今回はスーパースポーツで購入におすすめの車種を、紹介していこうと思います。

これからスーパースポーツに乗ってみたいと考えている方は必見ですよ!

まずはリッターバイククラスから紹介していこうと思います。

HONDA CBR1000RR

ホンダの最強スーパースポーツがCBR1000RRです。

まさにホンダのフラッグシップとも言えるバイクで、その見た目の良さ、よく回るエンジンなどどれをとっても天下一品です!

優等生的なイメージがあるのも良いですよね。

排気量が999cc、馬力が192PS、車両重量196Kgとなっておりまさに、そのままサーキットを走れる性能です。

フルカラーの液晶メーターなど、他のバイクとの差もはっきりとしており、まさにスーパースポーツの雄だといえますね。

KAWASAKI ZX-10R

zx-10r

ZX-10Rはカワサキが誇るスーパースポーツです。

鮮やかなカラーが人気で、その性能は化け物クラスです。

排気量998cc、馬力200PSと桁外れのスペックに206Kgの車両重量となっています。

カワサキレーシングチームからのノウハウを結集して作られた性能で、いわゆる壊れやすいと言われていた漢カワサキとは一線を画する性能となっています。

カワサキ好きなら絶対に選びたい最高性能を持った一台となっていますね!

SUZUKI GSX-R1000R

gsxr1000r

管理人も大好きなスズキのGSX-R1000R!

現時点でスズキの最強スペックを誇る車両です。

MotoGPマシンのテクノロジーを取り入れた設計で、とてつもない性能向上を図っています。

999ccに197PSという馬力、総重量203Kgという軽量なボディで、取り回しが軽く異次元の加速を叶えてくれています。

もちろん、そのままサーキット走行ができる性能ですので、サーキットを思い切り走らせたい方にもぴったりの車両ですね。

デザイン的にも他のスーパースポーツもですが、跳ね上がったテールが非常にかっこいいですね!

YAMAHA YZF-R1

YZF-R1

ヤマハが誇るスーパースポーツがYZF-R1です。

998ccに2000馬力、200Kgの重量でパワーウェイトレシオは最強クラスです。

SSの中でもかなり速い部類のバイクですね。

ヤマハファンからは絶大な人気を誇るモデルです!YZFシリーズの最高峰ですね。

この1000cc付近クラスでの加速や最高速、サーキットでの性能はここまで紹介した車種は国内最高クラスなのは間違いありません。

次は1000cc未満のクラス、しかし大型二輪免許が必要なクラスのおすすめ車種を紹介してみようと思います。

圧倒的なパワーと加速では、ここまでに紹介した1000ccクラスのスーパースポーツには敵いませんが、価格や取り回しの良さなどでは排気量が小さい方が余裕があったりします。

それもまた魅力なんですよね!

HONDA CBR600RR

cbr600rr

ホンダのCBR600RRは、パワーこそ随分と落ちますが扱いやすいバイクです。

588ccで馬力78PSと、それなりのパワーがありながら車重は189Kgと取り回しが楽な軽さです。(日本仕様)

パワーを求めるのであれば、逆車を購入したほうが良いでしょう。国内仕様はかなり出力が抑えられてしまっています。

このクラスのスーパースポーツは、大型二輪免許を取ったばかりの方や、小柄な方、女性などにすごくおすすめですね。

また価格も安いとは言えないのですが、1000ccクラスよりははるかに安く、比較的スーパースポーツとしては購入しやすいのかなと感じます。

KAWASAKI ZX-6R

zx6r

こちらも600ccクラスのスーパースポーツです。

カワサキの人気の車種ですね!逆輸入車です。

スペック的には636ccで129PSとかなりのハイパワーです。正直これくらいのパワーがあれば、公道や高速は余裕で、サーキットにでも行かなければ持て余す性能ですね!

まとめ

今回はスーパースポーツのおすすめ車種を紹介してみました!

どれも性能が高く、見た目がレーシーで人気の車種です。

既に販売を終了している車種もありますが、中古車で購入してみるのもおすすめです。

その際には高年式で走行の少ない車両を選択したいですね!

スーパースポーツはメーカー側も力の入れ方、お金のかけ方が通常とは違うバイクです。

そのため、価格も高いのですがその分性能も間違いないので凄くおすすめです!

>>バイクのヘルメットの選び方やおすすめを紹介!メーカーや種類などどれを選べばいいの?

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする